エントリー
苺の苗植え

「葉っぱはどんな形かな?」
イチゴの苗に興味津々の子どもたちです。

「ここを持って 苗を出すんだよ」と
お友だちと教え合って植えました。

「大きくなってね」と 土の布団を
優しくかけました。

「おいしい イチゴができますように」
水やりも頑張ります‼
ギラヴァンツ北九州巡回指導

手を使わずにボールを止めると
「むずかしーい」と苦戦していました。

ゴールが何本決まるかのチーム対抗戦!
「頑張れ~」「やったー!」
大盛りあがりでした。

「○○くん こっち!」「シュート‼」
迫力ある試合でした。

「頑張ってください!」
エールを送り、さよならのタッチを
しました。
おひさま会
3月に卒園した おにいさん、おねえさんが 遊びにきてくれました! 
久しぶりの再会に笑顔のお友だちです。
皆で「イエーイ‼」と集合写真!

「サッカー」「国語」「プール」
小学校で楽しんでいることをお話して
くれました。

輪投げやわにわにパニックなど、コーナー
遊びを楽しみました。

あそびの後は、一年生とぞう組のお友達
で力を合わせ、チーム対抗ゲームです。

小学校の給食の話や一年生に質問をして
楽しい給食の時間となりました。

カードをもらい「ありがとうございます」と
園長先生に挨拶をする子どもたち。
また、いつでもあそびに来てくださいね!
さつまいもの苗植え

「大きな お芋ができるといいね!」
みんなで苗植えをしました。

「どんな お芋ができるかな?」
楽しみにしている子どもたちです。

「大きな葉っぱだね」「くきが長いね」
熱心に観察していたきりん組さんです。
「やさしく土の布団をかぶせてね」
優しくトントンしていました。

「大きくなあれ!」
お願いした子どもたちです。

「水やりはぞう組にまかせてね‼」
毎朝、がんばります!
クッキング(おみそ汁)

園庭の畑で収穫した玉ねぎを使って
『おみそ汁』を作りました。

玉ねぎを切ると
「目が痛い」「涙か出る」と
びっくしていました。

にほしで 出汁をとり、鍋の近くに行くと
「いいにおいがする」と大興奮。

玉ねぎが煮え、白色から透明になったと
変化に気が付きました。

自分のおみそ汁をお玉で入れ、給食の
準備中です。

たくさん おかわりもし、おいしく
頂きました。
© Hikino Hoikuen All rights reserved.
