エントリー
フラワーフェスティバル・給食試食会

ぞう組さんは親子で夏野菜の苗植えを
しました。水やりも がんばってくださいね。

オープニングで「おひさま太鼓」を披露しま
した。たくさんの拍手をもらって嬉しそうな
お友だちでした。

金魚すくいのコーナーです。
暑かったので「気持ちいい~!」と、ちょっと
早めの水あそびでした。

ゲームコーナーでは「ワニワニパニック」
「歩数競争」で盛り上がっていました。

写真コーナーでは、保護者会役員さんが
担当してくださいました。

ヨーヨーコーナーです。
お家の方と一緒に上手に釣れたかな?

親子遊戯「ぎゅっと」「きみに100パーセント」
2曲を踊りました。

給食試食会は園庭でピクニック形式で楽しみ
ました。お味は いかがでしたか?

メニュー チキンナゲット
小松菜とひじきのサラダ
豚肉と野菜のしょうが風味焼き
キャベツのおかか和え
オレンジ
お花見
桜の下でおやつを食べました! 
ポカポカ陽気の中で桜を見ながら
おいしそうにおやつを食べていた
うさぎ組さんです。

「おいしいですか?」
「はーい‼」と元気に返事をして
いたこあら組さんです。

「先生、キレイだねぇ~」と
お花見を楽しみましたよ。

「桜の花びらあったよー!」と
嬉しそうに花びらが散る様子も
楽しみました。

桜の木の下で食べたおやつは
格別だったようで、お友だち
との会話も弾んでいました。

新年度がスタートし、子どもたちの
笑顔も満開‼
素敵な一年になりそうです‼
お別れ会・お別れ会食

ぞう組さんはステージに立って自己紹介。
「保育園で楽しかった事は
みんなで遊んだ事」
が、多かったです。

くま組さん、きりん組さんによる出し物
『お笑いパレード』にゃんこスターは
顔に注目です!

お泊り保育でマジックを見せてくれた
パオリンさん弟子、パオリーヌさんが
マジックを見せに来てくれました。

ぞう組さんからは卒園ソングとお別れ
コールのお返しです。

花かんむりをプレゼント。
「ご卒園 おめでとうございます!」

みんなが大好きなメニューでお別れ
会食です。たっぷりおかわりして
大満足だったようです。
交通安全教室

交通安全協会の方と警察官が来られ
ました。「信号 大きいね」と
実際の大きさにビックリです。

車を運転している人によく見えるよう
手は頭の上までしっかりあげましょう。

信号が青になっても すぐに渡っては
いけません。「右を見て、左を見て、
もう一度 右を見て…」と みんなで
練習です。

①飛び出しは しません
②信号を守ります
③横断歩道を渡ります
④知らない人についていきません
ぞう組さんは4月から1年生です。
4つの約束を守り安全に小学校に
行ってくださいね。
社会見学
いのちのたび博物館・環境ミュージアム 
特別展のスピノサウルスを見せて
いただきました。常設展の恐竜た
ちも、すごい迫力でした。

『✋ さわってみよう!』のマークを
発見! 「つるつるしてる」と
たくさんの化石に興味津々です。

昆虫や生き物、動物のはく製を見て
大きく開いた口、実物の大きさに
驚いていました。

動く恐竜を見て
「すごい、本もみたい!」大興奮。
照明が暗くなると、怖がっている子も
いました。
環境ミュージアムでは、いろいろな
クイズに挑戦!ペットボトルから
Tシャツ、牛乳パックからトイレット
ペーパーができることを学びました。

お菓子などの袋を再利用し、ステン
ドグラスを作ります。光に充てると
「きれい!!」と喜んでいました。
© Hikino Hoikuen All rights reserved.
