社会福祉法人 天心報恩会 認定こども園引野保育園社会福祉法人 天心報恩会 認定こども園引野保育園

ブログ

blog

エントリー

芋の苗植え

サツマイモの苗植えをしました!

   20170605144729.JPG
  「やさしく植えるんよね」
  お友だちと確認しながら慎重に
  植えました。

   20170605144730.JPG
  「どこに植えるの?」
  保育士に尋ね芋の苗を植えてい
  ます。最後に「大きくなぁれ」
  の言葉も忘れませんでしたよ。

   20170605144752.JPG
  「やさしく 土のお布団をかけて
  あげようね」と言いながら土を
  かぶせました。

   20170605144753.JPG 
  大きく成長したら
   やきいもにしようかな・・・
   スイートポテトもいいね・・・
  秋の収穫を楽しみにしています。

竹末市民センター子育てサークル

子育てサークル「すこやかポンッ!」
    の皆様が遊びに来てくれました

  20170605144550.JPG
 遊びに来てくれた お友だちと
 一緒に触れ合い遊びをしました。

  20170605144551.JPG
 手をピースにして バッタをつくり
 「バッタ バッタ🎶」と体に触れると
 お互い笑顔になりました。

  20170605144608.JPG
 子育てサークルのお友だちと一緒に
 新聞紙ボールを作りました。 
 順番を守って仲良く「コロコロ
 スットン」を楽しみました。

  20170605144609.JPG
 みんなで遊んだ後、記念に手型とり
 もしました。

中学生職場体験学習

熊西中学校と引野中学校の
  お兄さん・お姉さんが来園しました!

   20170605144431.JPG
  「はい どうぞ!」
  やさしいお兄さんに たくさん
  遊んでもらったぱんだ組さんです。

   20170605144432.JPG
  お兄さんの持っているタンバリンに
    タッチ!!
  縦割り保育だったので、年令に合わ
  せて高さを変えてくれました。

   20170605144446.JPG
  「なべなべ  そーこぬけ♪」
  お姉さんと わらべ歌あそびを
  楽しみました。

   20170605144447.JPG
  お姉さんの足の速さに一生懸命
  逃げる子どもたち。
  「鬼ごっこ楽しかった!」
  満足しているようでした。

たまねぎの収穫

園庭で育てた玉ねぎを収穫しました!

  20170530103047.JPG 
ぞう組
 収穫した玉ねぎを使って『八宝菜』を
 作ります。
 「クッキング早くしたい!」
 楽しみにしている会話が聞かれました。

  20170530103048.JPG くま組
 引っ張ると玉ねぎが取れました。
 「たまねぎのにおいがする」
 におっているお友だちもいました。

  20170530103107.JPG きりん組
 キュッと玉ねぎを持ち、力いっぱい
 抜いていました。

  20170530103108.JPG こあら組
 大きい玉ねぎ、小さい玉ねぎ
 どちらもうれしい収穫です。

  20170530103207.JPG うさぎ組
 お兄さんやお姉さんの応援をした後
 自分たちも体験でき、とてもご機嫌
 なうさぎ組さんでした。
 
  20170530103208.JPG ぱんだ組
 「玉ねぎ獲れたよ~!」
 お姉さんたちが取れたての玉ねぎを
 見せてくれました。

縦割り保育がはじまりました


    20170517174636.JPG
 ぞう組がりーだーとなり、荷物の準備を
 一緒におこないました。

    20170517174637.JPG
 お兄さん、お姉さんがきりん組のお友だちの
 お世話をしてくれました。

    20170517174638.JPG
 色塗りをし、グループの名札を作りました。
 
    20170517174639.JPG
 
普段と違う雰囲気がたのしいようで
 とても盛り上がったおやつの時間でした。

  
© Hikino Hoikuen All rights reserved.