保育内容
- 安全な保育環境、くつろいだ雰囲気で愛情あふれる保育
- 一人ひとりの子どもの個性を大切にする保育
- 心地良い体内リズムと生活リズムを築いて心ゆくまで遊ぶ保育
- 触れ合い、育ち合いながら仲間づくりの喜びを経験する保育
- 愛情・信頼・思いやりの心を育む保育
- 保護者の方々や地域の皆様と信頼しあい協力関係のもとでの保育

事業内容
| 通常 保育 |
|
|---|---|
| 延長 保育 |
|
| 一時 保育 |
保護者の パート就労や疾病、冠婚葬祭、育児リフレッシュ等で、家庭で保育できないお子さま(就学前)を保育します。
|
| 乳児 保育 |
|
保育園概要
| 保育所名 | 認定こども園引野保育園 |
|---|---|
| 設置主体 | 社会福祉法人 天心報恩会 |
| 所在地 | 〒806-0066北九州市八幡西区若葉2丁目18-1 |
| TEL・FAX | 093-641-7054/093-642-4626 |
| 園長 | 坂井浩司 |
| 入所定員 | 120人 |
| 開所時間 | 7:00~19:00 |
| その他 | 冷暖房完備 0、1才児クラスは床暖房 |
施設紹介
配置図


園内写真
- 南西側外観

- 南側外観

- 南東側外観

- 北西側外観

- 1階
0歳児(ぱんだ組)
保育士と一緒に赤ちゃん体操をしたり探索活動を楽しんでいます。
- 1階
0歳児(ぱんだ組)
窓から園庭やお花が見え、お天気の良い日にはベランダから園庭に出て遊んでいます。
- 1階
1歳児(うさぎ組)
窓からは園庭を見ることができ、季節を感じながら広々とした保育室でゆったりとすごしています。
- 1階
2歳児(こあら組)
園庭を見渡すことができる窓からは、あたたかい太陽の光がふりそそぎます。
- 1階
地域交流スペース
ステージがあり、誕生会や生活発表会を行います。
- 1階
登園口
明るく清潔な空間で、全クラスのお友達の靴箱があります。
- 1階
沐浴室
夏の暑い日には沐浴をし、汗を流してすっきりとできます。
- 1階
トイレ1
アンパンマン、ジャムおじさん、ドキンちゃんがニコニコ笑顔で待っているかわいいトイレです。
- 1階
トイレ2
広いトイレにも、アンパンマン、ジャムおじさんがいます。
- 1階
給食室
子ども達が毎日楽しみにしているおいしい給食を作っています。
- 2階
図書コーナー
ゆっくりと座って絵本を読んだり、かわいい隠れ家的スペースもありくつろぎの空間です。

- 2階
フリースペース
ままごとコーナーやたくさんの絵本が設置してあり、思う存分楽しめますよ。
- 2階
3歳児(きりん組)
日あたりもよくとても明るい保育室です。
- 2階
4歳児(くま組)
元気一杯の子ども達の声がこだましています。
- 2階
5歳児(ぞう組)
大きな窓からは四季折々の木々の様子も見えます。
- 2階
トイレ
洋式トイレに加え和式トイレもあり就学前に使い方を学んでいます。
- 3階
事務室




