エントリー
とうもろこしの皮むき
とうもろこしの皮むきをしました

ぱんだ組さん
「なんだろう?」
不思議そうに皮やひげをひっぱっていました。

うさぎ組さん
一生懸命皮をつまんで一枚ずつむきました。

こあら組さん
「大きな とうもろこしだ~!」
やる気満々でした。

きりん組さん
2人で力を合わせて「ヨイショ!!」

くま組さん
おひげをきれいにとるのも大変だ!

ぞう組さん
真剣な表情でていねいにひげを取りました。

「おいしいね~」
3時のおやつでいただきました。
えだまめの枝取り
えだまめの枝取りをしました!

「わぁ~いっぱい ついてる~!!」
「ゆでたら食べれるね♪」
「3個お豆が入ってる!」
いろんな話をしながら上手にちぎっていましたよ。

みんなで、ひとつひとつ枝豆を
とりました。
「おいしくゆでてください!」
「よろしくお願いします!」

自分で取った枝豆を
「おいしいね」と言って食べました!
福祉体験学習
引野中学校2年生5名 お姉さん・お兄さんが来園しました

離乳食を食べさせてもらいました。
「あ~ん」 「おいしいね♪」

「お姉ちゃん!
いっしょに あそぼう!!」

お兄ちゃんがテーブルに来てくれると
みんなとっても嬉しそうでした。

一緒に折った紙飛行機を飛ばしましょう!
「せ~の!!」

お兄ちゃんに トントンしてもらいました。
「うれしいなぁ~♡」
七夕飾り
七夕の飾りつけをしました

初めての七夕飾りに「何だろう?」
興味津々のぱんだ組のお友だちです。

小さな可愛い手で保育士と一緒に
短冊を笹に結びました。

短冊を飾って
「願いごとが叶いますように!」
星に願いを・・・。
お星さまに近いのはどこだろう?
考えながら頑張って結び付けました。

七夕の集いは7月7日です。
みんな楽しみですね★
クッキング(オニオンスープ)
クッキングでオニオンスープをつくりました!
今日のクッキングは 園庭でとれた玉ねぎと
人参・ピーマン・パセリ・キャベツを使って
「オニオンスープ」をつくりました。

玉ねぎは茶色い色がなくなるまで
皮をむきます。

緊張の包丁です。
みんな真剣に見ています。
涙が出ているお友だちもいました。

人参はかわいく型抜きをしましたよ。
★ ♡ ★ ♡ ★
塩・スープの素など調味料を入れて
グツグツ煮込んでいきます。
もうすぐ完成!!
自分たちで作った具だくさんのオニオンスープは
とってもおいしかったです♪
ご家庭でもぜひ作られてみてくださいね。
© Hikino Hoikuen All rights reserved.
