エントリー
保護者会講習会・保育参加
講習会『親子ですすめる食育教室』 講師 浦崎 朱美 先生

目の前で調理していただき、部屋の中が
美味しそうなにおいに包まれました。

・とうもろこしごはん
・鶏肉の甘酢焼き
・ほうれん草とりんごの和え物
・けんちん汁
・にんじんマフィン
保 育 参 加
ぱんだ組
鬼作り&鬼退治をしました。
お父さん、お母さんと一緒に絵をかいたり
のりづけペッタン!とても真剣です。
うさぎ組
廃材を使って手作り楽器を作りました。
いろいろなものを組み合わせて
太鼓やラッパなどが出来上がりました。
こあら組
すもう大会をしました。
お父さん、お母さんに力いっぱい
立ちむかっていたお友だちでした。
きりん組
文章とイラストを考えて親子でカルタを
作りました。その後グループにわかれて
カルタとり大会もしましたよ!
くま組
新聞紙でグローブ・ボール・バットを
作り、キャッチボールをしました。
ボールをとったり、ヒットを打ったり
親子で喜び合い楽しんでいました。
ぞう組
親子でドッチボールをしました。
ボールにあたらない様に保護者の
方々も頑張っていましたよ!
最後は子どもたちが中に入り、
「キャー!」と大声をあげて、楽しそうに
にげていました。
クッキング(七草がゆ)
七草がゆをつくりました!

お米をとぎます。
初めてのお友だちはとても
緊張していましたよ。

野菜を切ります。
包丁使いも随分と上手になり
ました。

ご飯が炊けました。
園で育てて収穫した玄米が
入っています。

切った野菜と炊いたご飯を
一緒に昆布のだし汁で煮込み
ます。

『おいしくなぁれ~』
声をかけながらみんなで
まぜました。


『いただきまぁ~す!』
アツアツの七草がゆ。
みんな『おいしい!!』と言って食べました。
クリスマス会
クリスマス会
「メリークリスマス‼」 保育園にサンタさんが来てくれました。

「トナカイの名前は何ですか?」
サンタさんに質問しました。

ちょっとドキドキしながら
サンタさんから一人ずつプレゼントを
いただきました。

最後はみんなで『北の国から』の
歌をサンタさんにプレゼントしました。
ゴスペルコンサート
ゴスペルコンサート 
今年も『ソウルズ』のお二人が
来てくださいました。

ちょっぴり驚いた様子の未満児さん
でしたが、歌が始まると楽しんで
いましたよ。

ステージから降りて子どもたちの
近くまで来てくれました。
ハイタッチをしたり、ノリノリで
手拍子をするお友だちでした。
全園児で写真を撮りました。
みんな嬉しそうですね‼

ぞう組さんよりお礼のカードと
花束のプレゼントです。
「素敵な歌を ありがとうございました」
クッキング(いもまんじゅう)
『いもまんじゅ』をつくりました! 
ピーラーで芋の皮をむきます。

「ネコの手」にして包丁を使い
芋を切りました。

ゆでた芋は白い色から黄色に
変身して、びっくりしたいました。

砂糖を入れて、ゆでた芋をつぶします。

皮作りです。
ボールに材料を入れ水を少しずつ
加えていくと、ベトベトと手に
くっついてきます。
一番難しかった包む作業。
みんな上手にできていましたよ!

ふかして出来上がりのいもまんじゅう。
大きくふくらんで おいしそう♪

大きな口でパクリ・・・。
「おいし~い!!」
自分で作ったおやつは格別です!
© Hikino Hoikuen All rights reserved.
